家事場のバカジカラ

普通の主婦が日々の生活をより良いものにしようと奮闘します!

チンキ2020

どーもーククレでございます。 数あるブログの中からご訪問くださりありがとうございます!

 

ハーブチンキ2020仕込み完了です!!

 

チンキ:別名ティンクチャー(Tincture)とは、ハーブをアルコールに漬け、有効成分を抽出したものです。

 

始めて挑戦したのですが、めっちゃ簡単でした!

 

使い道も、ハーブによって、虫よけや入浴剤、消臭剤、化粧品等に使えるみたいなので、今回は、ラベンダー、レモングラスゼラニウムローズマリー、どくだみの5種類挑戦してみました。

 

作り方の説明しますね~

材料

・空き瓶

・ハーブ(乾燥させたもの)

・お酒(アルコール度数40度)

f:id:kukule16:20200713161952j:image

私は、近所のスーパーで1,000円くらいだったピナクルウオッカを使用しました。

 

1.空き瓶をよく洗い、熱湯消毒する。

f:id:kukule16:20200713161712j:image

よく乾かす。

f:id:kukule16:20200713161744j:image

※やけど注意でっす!!

f:id:kukule16:20200713161759j:image

 

 

2.ハーブを細かく刻み、瓶の8分目まで詰める。

f:id:kukule16:20200713162004j:image

 

3.ヒタヒタにウオッカを注ぐ。

 

4.日付と種類を記載して、冷暗所で3~4週間保管。毎日振る!

f:id:kukule16:20200713161933j:image

5.ハーブを取り除いて出来上がり☆

 

まだ、仕込んだだけなので、実際に使ったらまたブログUPしますね!

 

ご購読ありがとうございました。

Have a nice day(^^)/

 

 

納豆は食べなきゃ損でしょ?!

今週のお題「納豆」

 

どーもーククレでございます。 数あるブログの中からご訪問くださりありがとうございます!

 

という訳で、お題が納豆ですね☆

 

私は、血糖値が高めなので食事には気を使っています。納豆の食物繊維は食後血糖値の急激な上昇を抑制してくれるという事なので、かなり積極的に食事に取り入れていますよ〜!

 

最近ハマっている納豆がコチラ!

f:id:kukule16:20200712223121j:image

 

生活クラブ(生協)で手に入る納豆なのですが、大豆がふっくらしていて味が濃くとっても美味しいんです。包みも経木を使用しているので、いい香りです。

 

夏野菜が出回り、トマトが美味しい季節なので、納豆に塩、オリーブオイル、トマト、薬味があれば薬味を付けておかずとして頂いています。

f:id:kukule16:20200712223159j:image

 

季節のお野菜をトッピングするのが、一番おいしい食べ方ですね♪

 

ご購読ありがとうございました。

Have a nice day(^^)/

 

 

てんぐさでゼリー美味!

どーもーククレでございます。 数あるブログの中からご訪問くださりありがとうございます!

 

今日は、天然の「てんぐさ」が手に入ったので、煮だしてゼリーを作りました。

ゼリーはコンビニやスーパーに行けばいつでも食べれるものですが、手間暇かけて作ったものは、一味違いましたよ!

 

~材料~

てんぐさ 25g

水     1ℓ

お酢   小さじ1

 

1.まずは、てんぐさの重さをはかります。その間に、水1ℓにお酢を入れてを沸かしておきます。

f:id:kukule16:20200712192404j:image

 

2.なんたって天然なので、貝殻とか、謎の黒い物体が付いていたので、水で洗います。でも、最終的に布巾でこすので、そこまで神経質にならなくても大丈夫です!

f:id:kukule16:20200712192426j:image

 

3.お湯が沸いたら、てんぐさを入れて、40分フツフツと煮出します。てんぐさが浮いていたので、私は落し蓋をしてみました。

f:id:kukule16:20200712192521j:image

4.40分経つと、トロ~りしてくるので、それを布巾でこします。

f:id:kukule16:20200712192540j:image

5.こしたボールに好きな味付けをして、冷蔵庫で冷やせば出来上がり!

※てんぐさの威力は凄まじく、あと2ラウンドはいけます!という事だったので、こし終わったてんぐさをまた鍋に入れ、煮立たせて。。。と2回繰り返しました。おかげ様で、今日は4種類もスイーツを作ることができました~(^_-)-☆

  先日作った梅酵素で梅ゼリー

f:id:kukule16:20200712192601j:image

  オーガニックレモンの皮が残っていたので、細かくしてはちみつ漬けにしたものを

  混ぜて、さわやかレモンゼリー

f:id:kukule16:20200712192627j:image

  コーヒーを濃いめに入れてお砂糖を溶かして、泡だて器でいっぱい混ぜた

  コーヒーゼリー

f:id:kukule16:20200712192631j:image

  市販のこしあんを混ぜて羊羹

f:id:kukule16:20200712194759j:image

4種類もできちゃいました!

色合いが欲しければ、かき氷のシロップを混ぜて作っても可愛いですよ!

f:id:kukule16:20200712192822j:image

今までに味わったことのない、もっちりした美味しいゼリーが出来ました。

 

機会があれば、是非お試しくださいね!

 

ご購読ありがとうございました。

Have a nice day(^^)/

梅仕事2020

どーもーククレでございます。

数あるブログの中からご訪問くださりありがとうございます!

 

f:id:kukule16:20200704104758j:image

3年程前から、梅仕事をはじめまして、6月になると梅干しやら梅ジュース、梅酵素を作っております。近所に個人で所有している梅園があり、1キロ300円程で販売してくださるので、買ってみたのがきっかけではじめてみました。

 

梅干しは、干したりするのに手間がかかるので、今年は「梅みそ」と昨年子供達から好評を得た「梅酵素」に挑戦しました。

 

~梅みそ~

 

青梅   200g

味噌   200g

はちみつ 200g 

※砂糖でもOKみたいです。

※完熟梅の場合は砂糖なしでも大丈夫

 

1.青梅のヘタをようじやフォークの先を使って外し、流水で綺麗に洗う。

2.平らに並べ乾燥させてから、十字に切り込みを入れる。

3.冷凍庫で1日凍らせる。

4.味噌とはちみつを入れて冷蔵庫で1週間寝かせる。

f:id:kukule16:20200704104729j:image

5.梅の実と味噌を分けて保存する。

 

梅の実はそのままでも食べてもおいしかったです。

梅みそは、キュウリにつけたり、肉炒めに使うとgood!

梅も刻んで入れると歯ごたえもあり、さわやかな1品に!

 

 

 

~梅酵素

 

酵素を保存する瓶 1個

梅  1㎏

砂糖 1.1㎏ 

※青梅はさわやかな仕上がりに、完熟梅はトロ~っと濃厚な仕上がりになります。

 

1.保存瓶は、きれいに洗い、熱湯消毒し、しっかり乾かす。

2.梅→砂糖→梅→砂糖の順番で瓶に入れ、蓋をしないでガーゼをかけて、輪ゴムで止め保存する。

f:id:kukule16:20200704104929j:image

3.2日くらい経つと水が出てくるので、清潔な素手で混ぜる。

 (私は朝晩1日2回混ぜました。)

4.梅が浮いてきて完全にジュースになったら完成!

  今年は10日間で完成しました。

f:id:kukule16:20200704104855j:image

 

氷を入れてお水や炭酸と割れば、さわやか、健康なドリンクとなりま~す。

焼酎を入れても梅酒みたいで良いかも。

砂糖たっぷり使っているので、1日60mlを限度にしてくださいね( ;∀;)

手で混ぜているので、家族限定、お母さん菌たっぷりの健康ドリンクとして、今年もせっせと子供たちに飲んでもらっていますww

 

f:id:kukule16:20200704114508j:image

 

ご購読ありがとうございました。

Have a nice day(^^)/